1月31日は、歌手・女優の石野真子(いしの まこ)の誕生日です。1978年3月に「狼なんか怖くない」でレコードデビュー、以来2度の結婚・離婚を経て現在でも女優・歌手として活動を続ける。
石野 真子 (いしの まこ、1961年〈昭和36年〉1月31日 - ) は、日本の女優、歌手。別名:石野 眞子(読み同じ)。
兵庫県芦屋市出生(本人談)、同市伊勢町出身。フロム・ファーストプロダクション所属。日本テレビ『スター誕生!』出身。第20回日本レコード大賞新人賞受賞、NHK紅白歌合戦出場歴2回。実妹に女優のいしのようこ (旧表記・石野陽子)と宝乃純。
『スター誕生!』の合格を経て、石野の所属事務所はバーニングプロダクションに決まる。
1978年3月25日、デビュー・シングル「狼なんか怖くない」(作詞: 阿久悠/作曲: 吉田拓郎/ジャケット撮影: 篠山紀信)がビクターから発売。アイドル歌手として芸能界にデビューした。当時のアイドルには必ずと言っていいほどキャッチフレーズが付けられており、石野に付けられたものは「100万ドルの微笑」。ファースト・アルバム『微笑(ほほえみ)』の帯にもその記述が見られる。また、八重歯と垂れ目であることをチャームポイントにしていた。
12月31日、「失恋記念日」が第20回日本レコード大賞(TBSテレビ・ラジオ)新人賞を受賞。
1979年12月31日、「第30回NHK紅白歌合戦」(NHK総合・ラジオ第1)に『ジュリーがライバル』で初出場。石野は紅組のトップバッターとなり、この年の紅白歌合戦1曲目を歌った。
1980年1月1日、シングル8作目「春ラ!ラ!ラ!」発売。この曲は自己最大のヒットとなる。
1981年6月、シンガーソングライター・フォーク(当時)歌手の長渕剛と婚約・結婚を前提に交際宣言を発表。その際石野は同年8月末をもって、歌手活動を含めた芸能界からの引退を表明する。
1983年5月、離婚と同時に芸能界へ復帰の記者会見を開き、本格的な芸能活動の再開を発表する。主に女優として活動し、所属事務所はデビュー時のバーニングプロダクションと同じグループ会社のフロム・ファーストプロダクションへ移籍。
1990年、舞台共演がきっかけで親しくなった広岡瞬と2度目の結婚をしたものの1996年に離婚(石野にとって2度目の結婚と離婚)。
1990年代の女優時代には、刑事ドラマに出演する際に犯人役で登場することが多かった(「石野真子がまた犯人役で出ていて、結末のわかる配役に疑問」といった投書が新聞に掲載されたことがある)。
2004年、テレビ朝日系列の特撮テレビドラマ『特捜戦隊デカレンジャー』に、白鳥スワン役でレギュラー出演。サウンドトラック収録曲「MOTHER UNIVERSE」を、歌:白鳥スワン名義で歌っている。また、劇中では得意の算盤を披露していた。
2008年3月25日、デビュー30周年記念コンサート「昨日・今日・明日」を開催(原宿クエストホール)。当日は「狼なんか怖くない」発売満30年目の記念日であった。引用元:石野真子 - Wikipedia
特捜戦隊デカレンジャー - Wikipedia 白鳥スワン