2025年1月25日土曜日

さとう宗幸



1月25日は、歌手・俳優・司会者のさとう宗幸(さとう むねゆき)の誕生日です。1978年5月に発売された「青葉城恋唄」が全国的に大ヒット。1981年「2年B組仙八先生」で伊達仙八郎役で主演している。現在も歌手や俳優、司会者として活動中。

さとう 宗幸(さとう むねゆき、本名:佐藤 宗幸(読み同じ)、1949年1月25日 - )は、日本の歌手・俳優・司会者。所属事務所はさとう音楽事務所。岐阜県可児市生まれ、宮城県古川市(現・大崎市)育ち。現在は宮城県仙台市泉区在住。東北学院大学経済学部卒業。愛称は「宮城のじいじ」「宗さん」。

トレードマークの髭は、敬愛する歌手ジョルジュ・ムスタキを意識してのものである。 宮城県出身のフィギュアスケート選手羽生結弦からは、宮城のじいじと称される。

「青葉城恋唄」のヒットをきっかけに全国区の人気者となり、ドラマにも出演するようになった。

「2年B組仙八先生」では伊達仙八郎として主演し、生徒役を務めた薬丸裕英・本木雅弘・布川敏和(この3人は後にシブがき隊としてデビューし、人気アイドルとなる)・三田寛子らと共演した。また、NHK大河ドラマで歴代1位の視聴率を得た「独眼竜政宗」では、支倉常長を演じた。

1992年、関西テレビ制作のドラマで主演したのを最後に、2018年まで俳優活動は行っていなかったが2018年夏に仙台で撮影され2020年1月に公開された映画「ラストレター」に俳優として久々に出演した。

1990年(平成2年)1月6日から9月29日まで、毎週土曜昼に仙台放送「スーパーSAT」で司会を担当し、宮城県でのレギュラー番組を持った。

1995年(平成7年)、地元仙台に戻り、夕方ワイド番組の「OH!バンデス」(ミヤギテレビ)の司会となる。番組は高視聴率を獲得し続けており、いまや宮城県では司会者「宗さん」として定着し、東北地方全体でも、伊奈かっぺい(1年先輩)と並ぶ著名なローカルタレントとなっている。

引用元:さとう宗幸 - Wikipedia



















人気の投稿(過去7日間)