ラベル ツイスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ツイスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月19日火曜日

鮫島秀樹 (ツイスト・HOUND DOG・ベーシスト)



4月19日は、ミュージシャン・ベーシストの鮫島秀樹の誕生日です。ツイスト(世良公則&ツイスト)やHOUND DOGのベーシストとして活躍した。

鮫島 秀樹(さめじま ひでき、1955年4月19日 - )は、日本のミュージシャン。元ツイストおよびHOUND DOGのベーシスト。ミュージシャン鮫島巧とアイドル岡田れえなの父。

1977年、世良公則&ツイストのベーシストとしてプロデビュー。1981年のツイスト解散後、1984年にベーシストが脱退したHOUND DOGのサポートメンバーを務め、その後正式加入した。

1994年、ichiro、松浦善博、ジョニー吉長とSONS OF BLUES(その後THE SONSと改名)を結成。HOUND DOGと並行して活動した。また、ツイストの単発的再結成にも参加。

2005年夏、大友康平の個人事務所(イエホック)設立に伴いHOUND DOG解散説がささやかれるなか、鮫島が脱退するという噂がインターネット上で流れた。鮫島はTHE SONS公式サイトのBBSでこれを否定したが、その後、イエホックは鮫島と蓑輪単志の脱退を発表。両者がイエホック移籍に難色を示していたのが理由といわれている。鮫島は「脱退はしていない」「HOUND DOGの鮫島です」などの発言を繰り返してバンド離脱は自らの意志ではないことを示唆した。そして蓑輪とともに、大友らに対して自分たちのバンド復帰を要求する民事訴訟を起こした。詳しくはHOUND DOGの項を参照。

現在はプロデュースやThe Sons、その他多数のセッションで精力的に活動している。

引用元:鮫島秀樹 - Wikipedia




世良公則&ツイスト - Wikipedia 右下が鮫島。
HOUND DOG - Wikipedia



2020年12月14日月曜日

世良公則



12月14日は、ロックミュージシャン・俳優の世良公則の誕生日です。「世良公則&ツイスト(ツイスト)」で一世を風靡した。

世良 公則(せら まさのり、1955年12月14日 - )は、日本のロックミュージシャン・ボーカリスト・俳優。広島県福山市。広島県立福山葦陽高等学校・大阪芸術大学芸術学部放送科卒。

1977年11月、メンバーの大学卒業、バンドの解散のけじめに出場したヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン)と世界歌謡祭で「あんたのバラード」でグランプリを獲得。卒業後に世良と神本宗幸以外のメンバーがプロになるのを拒否したため、大学のバンド仲間で別バンドに所属しているプロ志向の仲間達で同月“世良公則&ツイスト”を結成。
1977年11月のレコードデビュー、翌1978年1月のテレビ初出演(夜のヒットスタジオ、フジテレビ、1月9日)後は、出す曲出す曲大ヒット、わずか1年足らずで頂点に立ち一世を風靡した。1981年末に「ツイスト」解散。その後はソロとして音楽活動を開始。
ソロ活動開始以降は俳優業も本格的に開始。その評価は高く、TV『太陽にほえろ!』などの刑事ドラマ、NHK朝ドラ『チョッちゃん』や『Wの悲劇』、『極道の妻たち』シリーズ、『マルモのおきて』、『カンゾー先生』などの映画にも多数出演し、日本アカデミー賞の第10回及び第22回助演男優賞を受賞。

引用元:世良公則 - Wikipedia







2016年6月24日金曜日

世良公則「宿無し」が伊原剛志主演ドラマ「ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~」主題歌に決定!


世良公則と言ったら、自分ら世代の紛れも無いアイドルでした。

この言い方は違和感あると思うが、当時小学生の自分にとってまさしくアイドルだったんです。しゃがれたハスキーな歌声。かっこいいマイクスタンドアクション。その如何にもな当時のロックな出立ち。本当カッコよかったなぁ。そんな世良公則&ツイスト(ツイスト)がザ・ベストテンでチャートの常連になってる頃、他の所謂ニューミュージック系のロックグループがかなり流行っていた時期でもありました。いちいち羅列しないけど、そりゃあ個性溢れるバンドやシンガーが沢山いたモノだ。アイドル歌手や演歌などの人達と番組で共存出来ていた良い時代だった。

当時テレビに出演拒否がステータスだったニューミュージック系の人達の中で、この世良公則って人はかなり積極的にテレビに出演していたひとりでもあった。テレビで歌う度にそのマイクアクションを真似して踊ってたモノだ。

この「宿無し」という曲は世良公則&ツイストの2枚目となるシングル。デビューシングル「あんたのバラード」の衝撃覚めやらぬ間にこのボディブロー。やられた、かっこいい。そんなこの曲が約40年の時を経てテレビドラマの主題歌となる様だ。ツイスト当時のものが使われるのか、ソロとして再録したものを使うのかは不明だが、こういう形で再評価されるというのはかつてのファンから見ても喜ばしいこと。詳細は以下を。

世良公則の「宿無し」が伊原剛志主演ドラマの主題歌に | ニュースウォーカー

人気の投稿(過去7日間)