ラベル 秋元康 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 秋元康 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月2日月曜日

秋元康



5月2日は、放送作家・作詞家・プロデューサーの秋元康の誕生日です。

秋元 康(あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の放送作家、作詞家、プロデューサー。東京都目黒区大橋出身。

中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式会社秋元康事務所所属。日本映画監督協会会員。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任。2016年4月、代々木アニメーション学院名誉学院長兼総合プロデューサーに就任。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。株式会社KeyHolder特別顧問。株式会社Fanplus特別顧問。

とんねるずのブレーン・プロデューサーとして世間に認知されて以降、ジャンルを問わず多数の楽曲の作詞を手掛ける。2000年代以降は、AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサーとしてほとんどの楽曲の作詞をしている。

高校2年の冬、ニッポン放送『せんだみつおの足かけ二日大進撃!』を聴いていた際に何気なく、せんだみつおを主人公とした『平家物語』のパロディを、受験勉強のために用意したノート20枚にわたり書き上げた。募集されていたわけではなかったが、同級生の薦めもあってノートをニッポン放送へ送ったところ、ニッポン放送制作部副部長だった亀渕昭信(のちに社長)と、大橋巨泉事務所の放送作家グループに所属していた奥山侊伸の目に留まり、ニッポン放送へ遊びに来るように言われ、出入りするうち奥山の弟子となり、大橋巨泉事務所に所属した。中央大学文学部に進学後、放送作家の活動を始めた。

1981年、フジテレビ系で放送されたアニメ『とんでも戦士ムテキング』の挿入歌「タコローダンシング」で初めて作詞家としてクレジットされる。アーティストに初めて提供した作品は、Alfeeのシングルレコード「通り雨」(1981年10月21日発売)のB面「言葉にしたくない天気」である。これ以降、作詞家としても活動を開始した。

放送作家としてテレビ番組『ザ・ベストテン』、『オールナイトフジ』、『夕やけニャンニャン』の構成を担当して高視聴率を挙げる一方、さまざまなジャンルの楽曲の作詞を手掛ける。小泉今日子「なんてったってアイドル」、とんねるず「雨の西麻布」などの楽曲をヒットさせる。1985年からは女性アイドルグループ「おニャン子クラブ」の楽曲を手掛け、メンバーを次々とソロデビューさせ、全楽曲の作詞・プロデュースを担当した。

1988年、おニャン子クラブのメンバーだった高井麻巳子と結婚した。結婚と同時に渡米し、ニューヨークに1年半ほど滞在。帰国後、美空ひばりの遺作となった「川の流れのように」の作詞を担当した。これにより作詞家としての地位を不動のものにした。

2005年、KRKプロデュース代表の窪田康志、office48代表の芝幸太郎、電通らと協力し『秋葉原48プロジェクト』を発足した。東京・秋葉原で女性アイドルグループ「AKB48」を立ち上げ、総合プロデューサーに就任した。2006年、AKSを、東京都港区白金台(KRKプロデュース社内)に設立し、AKB48の運営・管理業務を行う。AKB48は専用劇場で毎日公演を行う「会いに行けるアイドル」を標榜した。

2011年に乃木坂46を設立、2015年からは坂道シリーズと称して欅坂46(現・櫻坂46)、けやき坂46(現・日向坂46)を立ち上げた。2013年、田原総一朗との対談の中で、将来的にはAKB48のプロデュース業から退くことを示唆している。

引用元:秋元康 - Wikipedia





2021年12月28日火曜日

高井麻巳子



12月28日は、元「おニャン子クラブ」「うしろゆびさされ組」メンバーだった、高井麻巳子の誕生日です。

高井 麻巳子(たかい まみこ、1966年12月28日 - )は、日本の元アイドル。株式会社秋元康事務所監査役。夫は作詞家の秋元康。福井県小浜市出身。1985年(昭和60年)から女性アイドルグループおニャン子クラブのメンバーで、会員番号は16番として芸能活動を行っていた。女子美術短期大学卒業。

1985年(昭和60年)4月、『夕やけニャンニャン』内のコーナー「アイドルを探せ」の出場者をスカウトをする企画で、原宿を歩いているときに伊藤克信にスカウトされる。同コーナーで「青い珊瑚礁」を歌い、117点を獲得して合格しおニャン子クラブ会員番号16番としてデビュー。同年9月、おニャン子クラブから初のソロデビューとなった河合その子のキャンペーンに「with おニャン子クラブ」として同行。同年10月、岩井由紀子(ゆうゆ)と2人でうしろゆびさされ組を結成、アニメ『ハイスクール!奇面組』の主題歌『うしろゆびさされ組』でユニットデビュー。

1986年(昭和61年)6月、『シンデレラたちへの伝言』でソロデビューし、オリコン初登場1位を獲得。うしろゆびさされ組の活動と並行してシングル、アルバムを定期的に発売。

1987年(昭和62年)4月でおニャン子を卒業、女優として連続ドラマに出演するなど活動の幅を広げる。忌野清志郎のファンであることを音楽誌のインタビューで語り、それを契機にRCサクセションのアルバム『COVERS』にゲスト参加。

1988年(昭和63年)4月29日、ファンクラブ結成記念コンサート『Single's』をよみうりランドEASTで行う。同年5月23日、おニャン子の仕掛け人である秋元康と結婚し、突然芸能界を引退する。その後、すぐに渡米。1年半ほどニューヨークに滞在し、秋元との新生活を始める。

2001年(平成13年)3月、長女出産。

結婚後は表立った活動はなかったが小説の挿絵などを手がけ、2002年(平成14年)、絵本『ぞうネコ』(秋元康・文、秋元麻巳子・絵)を出版。結婚後の活動はすべて「秋元麻巳子」名義。

引用元:高井麻巳子 - Wikipedia





人気の投稿(過去7日間)