2025年8月4日月曜日

渡辺文雄 (俳優)



8月4日は、俳優・タレントの渡辺文雄(わたなべ ふみお)の命日です。俳優としての活動の他「くいしん坊!万才」の初代リポーターや「遠くへ行きたい」のリポーターなどでお馴染み。2004年8月4日、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去。74歳没。

渡辺 文雄(わたなべ ふみお、1929年10月31日 - 2004年8月4日)は、日本の俳優、タレント、エッセイスト。東京府東京市神田区東松下町(現:東京都千代田区神田東松下町)生まれ。

旧制第二東京市立中学校(東京都立上野高等学校の前身)から旧制静岡高校(静岡大学の前身)を経て、1954年に東京大学経済学部を卒業し、電通に入社。翌年に電通から松竹に出向。1956年、出向先の松竹で小林正樹監督の映画『泉』に出演したことがきっかけで役者デビュー。その後電通を退社して松竹の専属俳優となる。この頃は、端整な顔立ちを生かしたヒロインの相手役が多かったが、本人はそれが嫌だったという。1961年、大島渚・小山明子らとともに松竹を退社し、創造社の結成に参加。以後、大島作品の常連俳優となる。1960年代後半から1970年代前半にかけて多くの東映ヤクザ映画で悪役として出演。仁義知らずの現代インテリヤクザの役が多かった。

『くいしん坊!万才』の初代リポーターとしても知られ、お茶の間にも広く顔が知れ渡るようになる。読売テレビの『遠くへ行きたい』のリポーターとしても知られ、2013年当時も同番組最多出演者の座にあった。これらの番組出演の経験を踏まえたエッセイも執筆しており、多くの著書がある。日本エッセイストクラブ会員。

2001年7月に飛騨・世界生活文化センター(岐阜県)の館長に就任。最晩年まで『遠くへ行きたい』や日本テレビの『おもいッきりテレビ』のゲストコメンテーター等、その知性を生かして多方面で活躍していたが、亡くなる約2か月前に体調不良を訴え入院。その際に肝臓癌であることが分かったが、入院から2週間後には意識混濁を起こすなど既に病状は末期症状を起こしており手の施しようがなかった。2004年8月4日午前1時47分に急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去。74歳没。

引用元:渡辺文雄 (俳優) - Wikipedia























人気の投稿(過去7日間)