2025年2月5日水曜日

川上麻衣子



2月5日は、女優の川上麻衣子(かわかみ まいこ)の誕生日です。スウェーデン・ストックホルム生まれ。1980年のNHKドラマ人間模様「絆」でデビュー。「3年B組金八先生」第2シリーズ(1980年 - 1981年)でヒロインの優等生・迫田八重子で好演。篠山紀信撮影のヌード写真集でもお馴染み。現在も様々なジャンルで活動中。

川上 麻衣子(かわかみ まいこ、1966年〈昭和41年〉2月5日 - )は、日本の女優。

スウェーデン・ストックホルム生まれ。ステージUPスタジオ所属。

中学部在学中の1979年より児童劇団「ピノキオ」にて週1回のレッスンを受け、1980年のNHKドラマ人間模様『絆』でデビュー。『3年B組金八先生』第2シリーズ(1980年 - 1981年)でヒロインの優等生・迫田八重子を好演。最終回の視聴率が34.8%という驚異的な数字を記録した同作品により一躍注目を集めた。

先述の高校退学を機に短期間ではあるが芸能界を一旦辞め、編入後に市川崑監督作品『幸福』で女優復帰。1981年にはアイドルとしてラジオシティレコードより「白夜の世代」で歌手デビュー。その後出した写真集『暑い国 夢の国 生まれた国』(撮影:篠山紀信)では、10代にして初ヌードを披露した。

1988年公開の『うれしはずかし物語』で映画初主演。1996年には同年2月公開の映画『でべそ』での演技により第6回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞を受賞。上記の写真集や女優業でヌードを披露したことから、「色気と艶のある女性」のイメージがついた。

1996年には、以前から交流のあった志村けんの深夜バラエティ『志村X』シリーズに出演(2000年まで)。次番組の『変なおじさんTV』にもレギュラー出演し、コミカルな芝居にも挑戦した。

私生活では、1996年に中学時代の同級生で初恋の相手だった鞄デザイナーと結婚したが、2000年11月に離婚している。また、長年の愛猫家としても知られ、愛煙家でもある。

引用元:川上麻衣子 - Wikipedia



























2025年2月4日火曜日

井上望 (歌手・タレント・音楽プロデューサー)



2月4日は、歌手・タレント・音楽プロデューサーの井上望(いのうえ のぞみ)の誕生日です。「スター誕生!」出身で1979年にシングル「ルフラン」で歌手デビューした。アニメソングの作詞作曲もし、現在はご主人のエド山口のYouTube「エド山口チャンネル」に度々登場している。

井上 望(いのうえ のぞみ、1963年2月4日 - )は、元歌手・タレントで、音楽プロデューサーを中心に活動している。本名:武東 望(むとう のぞみ)、旧姓:井上。血液型はA型。

学歴は福岡県立大牟田北高等学校→東京都立代々木高等学校(編入)→堀越高等学校(編入、卒業)。

福岡県大牟田市出身。日本テレビ系列の番組「スター誕生!」出身(第26回決戦大会合格)。最初に 所属していた事務所は第一プロダクション。

1979年ビクターから「ルフラン」で歌手デビュー。同年暮れの第21回日本レコード大賞(TBS系列)では「好きだから」で新人賞を受賞。

テレビのアニメソングを歌ったことをきっかけに、アニメソングの作詞作曲をはじめ、作った歌は数百になる。

後に、エド山口(ビジーフォーのモト冬樹の兄)と結婚。

引用元:井上望 - Wikipedia





























2025年2月3日月曜日

橋本環奈



2月3日は、女優・歌手の橋本環奈(はしもと かんな)の誕生日です。福岡のローカルアイドルグループ「Rev. from DVL」の元メンバーでもあった。

橋本 環奈(はしもと かんな、1999年〈平成11年〉2月3日 - )は、日本の女優、元アイドル。アイドルグループRev. from DVLの元メンバー。

福岡県福岡市出身。ディスカバリー・ネクスト所属。

2009年、事務所運営のダンス&ボーカルユニット「DVL」に参加する。

是枝裕和監督『奇跡』のオーディションを受け、映画初出演。その後も事務所運営の児童劇団の舞台や地元テレビ局のドラマに出演。小学校の卒業文集に将来の夢は“女優”と書いている。

2013年5月、地元福岡の博多リバレインで開催されていたイベントにRev. from DVL(DVLの後継ユニット)のメンバーとして参加しており、そこで知名度急上昇のきっかけとなる「奇跡の一枚」と呼ばれる写真が、ファンの手によって撮られた。

この「奇跡の一枚」を見たKADOKAWA代表取締役・井上伸一郎は「一目ぼれ」をし、すぐに所属事務所へ「彼女で映画を撮りたい」とメールを送る。週末に福岡の駅で行われたライブイベントに足を運び、その熱気のある舞台にうたれ、その場で「是非、私の映画で主演をして欲しい」と申し入れた事を映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』製作発表会見で明かした。

2014年1月、ディスカバリー・ネクストとの業務提携を開始。1月29日発売のファッション雑誌『an・an』(No.1891)の表紙に単独で登場。“1000年に一人のアイドル”としてアイドル特集「秘かにアイドル研究!」のトップページを飾る。2月放送の日本テレビ系のテレビ番組『行列のできる法律相談所』でバラエティ番組に初出演。3月までに大手6社のテレビコマーシャル起用が決定。

2017年3月3日『セーラー服と機関銃 -卒業-』で日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞。 この映画に関わったスタッフらに感謝の思いを伝え「この賞を励みにして、謙虚に誠実に、映画界と演技の道に人生を捧げる覚悟でこれからも精進していきたい」と宣言する。3月4日、『ハルチカ』が公開。この春から女優業一本でやっていく覚悟を決め「私も誰かに勇気を与えられる存在になれたらいいなと思っています。一つ一つの事を丁寧にやって、次に繋げて行きたい」とこの先の目標を掲げた。同月、高校を卒業。同月23日、3年間レギュラーMCを務めた『TEEN!TEEN!』が放送終了。また27日の放送でバカリズムと共に『テストの花道 ニューベンゼミ』を卒業。同月31日、福岡で行われたラストライブで「Rev. from DVL」を卒業。

2020年1月17日、一年を通じて最も活躍した将来有望な新人俳優に贈られる「2020年 エランドール賞 新人賞」を受賞したことが発表された。 2月6日、授賞式が東京・京王プラザホテルで行われ、女優業を目指すきっかけとなったスクリーンデビュー作品である映画『奇跡』の是枝裕和監督がプレゼンターとして登壇、祝福した。

引用元:橋本環奈 - Wikipedia































2025年2月2日日曜日

乃木坂46 五百城茉央1st写真集「未来の作り方」2025/1/21



乃木坂46 五百城茉央1st写真集「未来の作り方」

乃木坂46 5期生初のソロ写真集発売決定!!

青春の美しさが詰まった多幸感あふれる写真集になりました。

乃木坂46の歴史の中で類を見ないほどに注目を集める「5期生」の中でも、
随一のスタイルの良さと柔らかな笑顔で人気を集める五百城茉央さん。
そんな彼女が10代最後の貴重な時間を過ごす場所として選んだのは、ポルトガル。
穏やかな気候と優しい現地の人たちと美味しい料理が、五百城さんを笑顔にさせ続けます。初挑戦となる水着やランジェリーカットも収録されています。

撮影中のさまざまな出会いが彼女を成長させ、誰にも見せたことのない表情を見せはじめる五百城さん。
どこか届く距離に居るように思えた少女が、手の届かない美しい女性へと成長していく過程を収めた、10代最後の成長記です。

【プロフィール】
2005年7月29日生まれ、兵庫県出身。身長166㎝。2022年、乃木坂46 5期生オーディションに合格。
2023年3月発売の32ndシングル『人は夢を二度見る』で初選抜入りを果たして以降、連続して選抜メンバーに抜擢。
『らじらー! サンデー』隔週レギュラー以外にも、日本マクドナルド社のCM出演、多くのバラエティ番組に出演などグループとしての活動以外でも活躍中。
好きなものはマグロと紅茶。日向坂46の4期生の正源司陽子とは従姉妹にあたる。







乃木坂46 五百城茉央1st写真集「未来の作り方」 | 五百城茉央 |本 | 通販 | Amazon



北岡夢子



2月2日は、歌手・女優の北岡夢子(きたおか ゆめこ)の誕生日です。1988年4月6日に「憧憬(あこがれ)」でアイドル歌手デビュー、90年代からは主に時代劇女優として重宝された。2024年9月20日「二人の季節」を配信。歌手活動を再始動している。

北岡 夢子(きたおか ゆめこ、1971年2月2日 - )は日本の歌手、女優・元アイドル。所属事務所はサンミュージックプロダクション→オフィス斬。東京都台東区出身。血液型A型。嘉悦女子高等学校→堀越高等学校(転校)→東海大学卒業。

1985年8月31日、サンミュージックオーディションにて「七色のパドル」を歌い合格し、事務所入り。その後、デビューが決まり、中学時代から高校2年2学期まで在学した嘉悦女子中学校・高等学校から堀越高等学校に転校する(その後卒業)

フォーライフ・レコードより、1988年4月6日に「憧憬(あこがれ)」でアイドル歌手デビュー。同期デビューアイドルには、姫乃樹リカ、国実百合、小高恵美、仲村知夏、藤谷美紀、西田ひかる、相川恵里、島崎路子、高岡早紀、田中律子、吉田真里子などがいた。

1988年7月23日 京王線1日駅長と「北岡夢子号」を走らせ読売ランドでファーストコンサート。

同年8月5日 シングル「告白」でミュージックステーション初出演。司会のタモリが自身の父親とそっくりとはしゃぐ一面を見せた。

新人賞レースはレコード会社の方針もあり、辞退。

2024年9月20日「二人の季節」を配信。歌手活動を再始動。

デビュー当時に事務所がつけたニックネームは「ムーちゃん」(夢子の“夢”より)だった。

サンミュージックの先輩である松田聖子に心酔していた

スタイル抜群で雑誌などでも評判。投稿写真誌にもよく載っていた。

犬が好き。

趣味は料理。

同期の相川恵里とは「あれが天下のサンミュージックか」「あれがロッテの新人か」と、お互い意識していた。

引用元:北岡夢子 - Wikipedia






















松田聖子に憧れ芸能界へ…昭和最後のアイドル・北岡夢子の軌跡【前半】(ラジトピ ラジオ関西トピックス) - Yahoo!ニュース



人気の投稿(過去7日間)