2016年7月25日月曜日
【スーパーGT・決勝】2016 第4戦 SUGO(2016.7.24)
2016スーパーGT第4戦がスポーツランドSUGOにて開催。第3戦オートポリスが震災の影響でキャンセルとなった為、GT選手権が開催されるのは第2戦富士以来2ヶ月半。先週7月16日・17日にはスーパーフォーミュラが富士で開催され、ようやく国内にも最高峰レースの活気が戻ってきました。SUGOにもお客が沢山入っていました。
スタート時刻前には霧雨が降っていたが路面には殆ど影響はなく、しかし7月下旬にしては気温や路面温度の低い中、決勝レースが7月24日(日)午後2時よりスタート。
Rd.4 決勝GT500:予選9位からの大逆転!フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rが作戦勝ち | SUPER GT OFFICIAL WEBSITE
GT500クラスは最初から最後まで見せ場の連続で、とにかく中継カメラが向いた所には必ず何かが起こっているといった具合。序盤を引っ掻き回した「小暮劇場」KEIHIN NSX CONCEPT-GT(No.17)や、F1優勝は伊達じゃないヘイキ・コバライネン操るDENSO KOBELCO SARD RC F(No.39)の走りに痺れ(ポール発進のWAKO'S 4CR RC FのGT300との絡みはちょっと頂けない…)、後半タイヤ無交換というギャンブルに出た近藤真彦監督のフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(No.24)から、都合5台が連なっているトップ争い。SUGOの特性やGT300との絡みもあり、なかなか抜く事が出来ない。そしてGT300車の大クラッシュで赤旗、残り5周を残してそのままレースは終了してしまったが、とにかく見せる、見た目にも楽しめるレースを展開してくれたGTのドライバー達マシン達に拍手を送るしか無い。
この赤旗後、5周を残しての終了。例えば赤旗でなくイエローでセーフティカー先導でグルグル回っていてもマシンの撤去やバリアの修復が間に合わなかった恐れもあるので、このまま終了は正しいかと思われる。5周のスプリントレースを期待してた向きもあるだろうが、安全の方向に振った運営の英断に拍手。
Rd.4 決勝GT300:レース後半の猛追でNo.31 TOYOTA PRIUS apr GTが今季初勝利! | SUPER GT OFFICIAL WEBSITE
GT300クラス、ポール発進のVivaC 86 MCがリードを広げるが、中盤のマネパ ランボルギーニ GT3もタイヤ無交換作戦でトップに立つ。だがコレが仇となりスヘルズルと順位を落とす。代わってトップに立ったTOYOTA PRIUS apr GT(No.31)が、71周目にUPGARAGE BANDOH 86(No.18)のクラッシュ赤旗レース終了までトップを守りきり、今期初勝利となった。
GT500、優勝はフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(佐々木 大樹/柳田 真孝)、2位にDENSO KOBELCO SARD RC F(ヘイキ・コバライネン/平手 晃平)、3位にZENT CERUMO RC F(立川 祐路/石浦 宏明)。
GT300、優勝はTOYOTA PRIUS apr GT(嵯峨 宏紀/中山 雄一)、2位にVivaC 86 MC(土屋 武士/松井 孝允)、3位にSUBARU BRZ R&D SPORT(井口 卓人/山内 英輝)。
【順位結果】スーパーGT第4戦SUGO 決勝結果
スーパーGT次戦第5戦は夏休み恒例の富士スピードウェイ決戦で、8月6日(土)・8月7日(日)に開催される。
人気の投稿(過去7日間)
-
11月11日は、女優の田中美佐子(たなか みさこ)の誕生日です。 田中 美佐子(たなか みさこ、1959年〈昭和34年〉11月11日 - )は、日本の女優。本名同じ。旧芸名は、田中美佐。島根県知夫郡(現:隠岐郡)西ノ島町出身。所属事務所は浅井企画→佐藤企画→ロートレック→フ...
-
小岩井ことり1st写真集「イヤホン・ヘッドフォンことり図鑑」 声優の小岩井ことりがコンセプト決めから撮影や構成まですべてをセルフプロデュースした写真集「イヤホン・ヘッドフォンことり図鑑」を4月30日に発売する、と言った話題。 DTMを用いて自宅で楽曲を全パケ納品、ヘヴィ...
-
5月1日は、タレント・女優・声優の本上まなみ(ほんじょう まなみ)の誕生日です。公式ニックネームは「ほんじょ」。 本上 まなみ(ほんじょう まなみ、1975年〈昭和50年〉5月1日 - )は、日本のタレント、女優、声優、ナレーター、エッセイスト。本名、沢田 まなみ(さわだ ...
-
長澤茉里奈 Lolita Complex [Blu-ray] 長澤茉里奈の最新DVD&Blu-ray「Lolita Complex」が2019年12月に発売。1月26日にソフマップで取材に応じた。 かつては放課後プリンセスのメンバーとして人気を博し、同グループ脱...
-
8月8日は、小説家の新井素子(あらい もとこ)の誕生日です。当初は所謂SF小説を書いていたが後にライトノベルへ移行した。後続へ多大なる影響を与え、所謂「モトコシタン(新井素子ファン)」を各界に数多く生んだ。 新井 素子(あらい もとこ、1960年〈昭和35年〉8月8日 -)...
-
8月6日は、イギリス出身のジャズギタリストである、アラン・ホールズワース(Allan Holdsworth)の誕生日です。主にジャズ・ロック、ジャズ・フュージョン、プログレッシブ・ロック界で活動、様々なバンドを渡り歩いて名声を高めた。2017年4月に死去した。70歳没。 ア...
-
8月10日は、スコットランド出身のミュージシャン、フルート奏者で、プログレッシブロックバンド「ジェスロ・タル」のリーダーでリードボーカル・フルートを担当しているイアン・アンダーソン(Ian Anderson)の誕生日です。 イアン・アンダーソン(Ian Anderson、M...
-
8月7日は、元俳優で現在実業家の五十嵐隼士(いがらし しゅんじ)の誕生日です。2006年4月「ウルトラマンメビウス」に主役ヒビノ・ミライ/ウルトラマンメビウス役で出演したことで名を挙げる。現在は役者は引退していて、新事業として障がい者就労移行支援と就労継続支援A型事業所「ウル...
-
1月23日は、モデル・ロリータアイドルの倉橋のぞみ(くらはし のぞみ)の誕生日です。所謂ロリータモデルとして1980年代に活躍した。 倉橋 のぞみ(くらはし のぞみ、1975年1月23日 - ) は、日本の女性モデル、ロリータアイドル。 倉橋のぞみとして活動を始める以前には...
-
12月21日は、ロックバンド「UVERworld」のリードボーカル、TAKUYA∞(たくや)の誕生日です。 UVERworld(ウーバーワールド)は、日本の6人組ロックバンド。愛称は「UVER」など。2000年結成、2005年メジャー・デビュー。所属事務所はPOWERPLA...